2005-01-01から1年間の記事一覧

return to innocence*1

innocentついでに 外国では「イノセンス」は「Ghost in the Shell 2: innocence」らしい 素直に懸命な判断だと思いました。

"inspire" the innocent word

のまねこがモナーのパクリ?的な話 この記事が出るまではてっきり2chオフィシャルなのかと思ってました。 だってどう見ても・・・ にしても インスパイアなんて言葉で片付けられるのね・・・ なので今後ワタシの日記にインスパイアと書いてあったら「パクリ…

namco combat flight shooting ver2.2.1

AC5の続編(というか前編)が出るようで・・・ まぁPS2なのでさほど期待している訳ではありません。(実は位置づけ的には前作のバグフィックスだったりして) オープニングにベルカって名前が出てきた段階で話バレバレの 戦争映画好きが作ったような話を深め…

settlement to complicated interface

任天堂の「Revolution(仮)」のコントローラーがようやく公開されたようで・・・ (平たく言えば)ポインティングデバイスかぁ・・・ 確かにシンプルでステキかもしれないけど 手疲れそう。

reborn to resemblance

・・・で15日の続き だからこそCONNECT playerなぞあからさまにインスパイアされた物をSONYが出す事に(危機感の大きさを感じつつも)残念でならない。 確かにSonicStageはカッコつけすぎて使い辛いかもしれない。 その改善の意味での再構築は歓迎できるもの…

moderate management

前にSONYの人が「Appleが実現した事はもともとソニーが目指していた事」 みたいなことを書いていた記事がありましたが 正直ちょっと惨めな感じがしたのと同時に、SONYとAppleでは(善悪は別にして)間違いなく指向が違うと思った。それは、Appleが検索性を犠牲…

one day business trip

今日は神奈川へ出張しかも日帰りさっ! にしても メシがマズいぞ! しかも 値段が高いっ! んなわけで 久留米市民で良かったとつくづく思った今日この頃です。

touch! iPod nano

触って参りました。 薄っ!小さっ! しかもカラー液晶の反応速度(だっけ?)もよろしい コレは買うしか・・・ と思いつつも今のiPodが現役な間は我慢しようと自分を無理矢理説得し泣く泣く帰っていくのでありました。

many voters

先ほど投票に行って参りました。 まさか並ぶ事になるとは思ってもいませんでした。 思うに、近年まれに見る投票率になるのでは。 あと、やはりミナサマ小泉自民党へ投票するのでしょうか?

9.11

テロという思想に対して物理攻撃で解決しようなんて無茶を言い出すきっかけになったあの日から4年 もちろん結果はお世辞にも良いとは言えない状況 あげくにイラク戦費(+カトリーナ)でアメリカ財政ピンチだとか(郵政民営化したら郵貯もってかれて潤うっ…

selfish standerd for election

ワタシは民主党にいれました。 というのも 別に郵政が民営化されてもワタシ的にはメリットはないかなと・・・ 仮に国が潤ったとしてもそれで税負担が減る訳でもないでしょうし(政府信じてないので) どのみち過疎地のユニバーサルサービス維持のために税金…

nobody make a wind

今回の選挙に関して用意周到に作戦をねってきた小泉自民に対して イマイチ敵失をつかめずそのまま敗退した岡田民主 なんと言うかやはり「簡単そうな問題の方に飛びつくよね普通」みたいな・・・ 田中眞紀子氏は「郵政自由化」なんてなかなか良さげフレーズ言…

impression of election

小泉自民ボロ勝ちだねぇ〜 とりあえず郵政民営化法案は通るだろうけど(参院議員の反郵政議員がちゃんと抵抗した場合は除く) 問題は「そのあとに何が起きるか」のような気がしてならない 小泉総理は郵政民営化以外の事でちゃんと私たちに語りかけてくれるの…

monthly economic report

今月の月例経済報告の発表日が未定のままだったり 本来7日あたりに発表があるはずなのに やっぱり選挙前にネガティヴな事は発表したくないのかな?

CONNECT Player

いくら何でもこのUIはないような・・・ 以上だっ!(初代日本語アクバー提督風味)

WalkMan A Series

新型WalkManでやんす。 どうも右利き用な感じがするのですが・・・ ワタシ機械類は左手で使うんで向いてないようです。

iTunes No.5

iTunes5でやんす。 朝方ダウンロードしたときにUIデザインがイヤぐらいの印象しかありませんでしたが とりあえず検索性が向上したようで・・・ ってなんでいままでプレイリストをフォルダにまとめられなかったのかが不思議 ついでにスマートシャッフルの設定…

1,000 songs、Impossibly small

iPod nanoでやんす。 正直iPod Shuffleのディスプレイなしというコンセプトに疑問を持っていたのでディスプレイありでコンパクトモデルというのはツボです。 しかも現行iPodの機能フルサポートかつカラーとは・・・ 黒が欲しいです。

west side story

そして最後なぜか昔のミュージカル映画です。 先日行きつけの珈琲屋の主人からお借りいたしました。 借りといて何なのですがミュージカルって正直苦手だと思い込んでいましたが 結局最後まで観れました。 意外と話が短期間(でも上映時間は長いです)でかつ…

the place promised in our early days

「雲のむこう、約束の場所」も観ました こちらも可も不可もないかな・・・ ただ本筋じゃない部分が無駄にややこしかった気がします。 最終的にどうでもいいのであればもう少し簡素化してもよかったような・・・

apple seed

DVD借りて観てみました。 まぁ可も不可もなくって所でしょうか。 そこそこCGもよくて*1(トゥーンシェーディングはいまいちですが) そこそこ話もよかったような・・・ そこそこ楽しめました。 *1:「あからさまにCGです。」っていう絵を見ても抵抗を感じない…

the suspect muroi shinji

今を逃すと観れそうになかったので観てしまいました「容疑者 室井慎次」 感想ですが、主人公の室井ですがあんまり主体的に動いていないというか 振り回されっぱなしです。 なのであんまり主人公ってかんじではないです。 まぁあくまで室井慎次を掘り下げると…

眠れないのです。

結局「中井正広のブラックバラエティ」を観るはめに・・・

dreamweaver

本日と明日(正確には今日)はASP.NETとXML Web Serviceの研修でございます。 業務に特に必要ないのですが試験勉強もかねて 「簡単になったもんだねぇ」と言うのが正直な感想です。 ただ、UI作成環境としてはVS.NETはちょっと厳しいかな・・・ って昔の職場…

bandai + namco

ナムコの技術力でもっと楽しい「ガンダム」のゲームができるかもしれない バンダイ会長 本日のWBSより でasin:B00065G7PQさ・・・ 今やビックカメラ天神で1,980円ダベさ(「R」より値下がりペース速くないかい?)

google suggest

web

を使ってみる なかなかいいと思った でも、派遣先会社名を入力すると 「派遣先会社名 2ch」だの「派遣先会社名 ブラック企業」 だのが一覧に出てくるのがちょっとイヤだった まぁ派遣先の会社なんてググル訳がないのでどうでもいいのですが・・・ 正式版が出…

i was wrong

「オタ」「きもい」──スタッフのブログ発言、企業を巻き込む騒動に http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0508/23/news037.html 結局のところ「聞こえないと思って言ったら聞こえちゃった」みたいな・・・ しかもそのきもい人達がたまたま日本のネット社…

delay for 30 minutes

tv

なにっ? 今頃WBS開始ですか。 きらきらアフロの予約時間ずらさなきゃ あっパックインジャーナルの予約もまだ3時間のままだった。

Childish English

この日記の1周年近くからなぜかタイトルを英語にしていますが 特に意味はないしあまりちゃんともしていない でもここまできたら意地でも続けてやろうと思っている。 まぁテキトーなんで勘弁して

I wanted the rabbit.

前の家ではペットが変えなかったので 今の家に移った時にウサギを飼いたかった でも 親戚のある一言を聞いてとたんに飼う気がなくなった 「ケーブル噛みちぎるよ」 それでもちょっぴり飼いたいんですけどね・・・