game

difference of interpretation#3

ITMediaのエースコンバットZEROレビュー 人は、いつも“空”にあこがれ、そしてゲームの中に“空”を再現する http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0603/24/news003.html の中に 「全体的に見て、飛躍的に進化した部分やシステムなどが見られないのは、す…

the belkan war?

先ほどエースコンバット ゼロ クリアーしました。 とりあえず難易度HARDで でも正直HARDは失敗でした。 だってラスボスにミサイルぜんぜん当たらねぇ〜*1 今までとは比べ物にならないくらいドッグファイトのスキルがいるのでかなり苦労しました。 あと結構ク…

new blood, new battles*2

なんだかんだで買ってもうたACE COMBAT ZERO でやってみての感想は・・・ 正直新品買ったのにココまで新鮮味のないゲームも珍しいです。 っていうかベースは完全に5です。 ついでに予約してないのに予約特典のDVDをいただきましたが electrosphereがないの…

new blood, new battle

考えてみたらACE ZEROの発売日は今日だった・・・ とりあえず一週間は他の人ブログとかBBSで様子見ます ただ一つ気になっているのは ファミ通のクロスレビューの得点がやたらイイ事・・・

in the low price rack

ソウルキャリバーIIIがビックカメラ天神の安売り棚へ・・ とは言っても3,000円ちょいするのでまだ買いません。 でも、もうちょいです・・・

hanging girl

天神コアのポスターで「ハンガーにぶら下がる女」を見た時 PS2発表当時に発売予定にあった幻のソフト「電線」を思い出した。 確か電線にぶら下がってどっかに移動するという内容だったような・・・ 今思うと何したかったの?と問いただしたくなる内容ですが…

front mission

フロントミッション5thが20万本突破でシリーズ累計300万本突破したとか バグを残して期日通り販売したかいがあったということでしょうか?(Veryイヤミ) でゲームの方ですが CPが足りないので アリーナでギャンブルにいそしんでる毎日です。 正直CPUがまと…

reward for myself

評判もそこそこ良いみたいだったのでおつかれさまの意味をこめて フロントミッション5thを購入 ちょっと不具合あるみたいですが http://www.square-enix.co.jp/fm/fm5/info.html レアケースなので良しとしました。 驚いたのは戦闘のテンポの良さ 行動決定後…

Memoria Ferita

FRONT MISSION 5th Scars of the War 今日発売のようで 正直1st以降やってない((でもいつかやるだろうと思い1th~3rdまでのパックを購入してたりする))わけですが 今回こそやってみようかなと思ってみたり・・・ 話が結構面白そうだったりしてみたりするも…

phantom of electorosphere

リッジレーサー6をお店でちょっとやってみる ブランクがある成果ドリフト後の立て直しがヘタッピーになっていた 後は善くも悪くもリッジレーサーだと思う。 にしてもゼネラルリソースだのニューコムだのロゴを良く見かける。 もっとすごいのは旅客機にウロボ…

data calibur

NAMCO告知 http://namco-ch.net/policy/info/20051202.php 〜データ破損対策サイト〜 http://www.geocities.jp/sc3taisaku/ ソウルキャリバーIIIで一定条件満たすと セーブデータを破壊する*1 らしい。 NAMCOに電話をすれば正常版と交換してくれるらしいので…

celtic moon

FFIV ADVANCE のCMのBGMがCeltic Moonだったり*1 相変わらず「愛のテーマ」を聴くとキュンとくる自分がいたりする。 *1:TVでは観た事無いけどWebSiteにて

ace style

「ACECOMBAT ZERO THE BELKAN WAR」の「エーススタイル・システム」なる新システムが公開されたようで イエローターゲット(低脅威の敵)を倒すか見逃すかで3タイプのエースに分かれるとか 正直5で(サブキャラが)「戦争を止めなければ」みたいな事を言い…

did it change something?

ソウルキャリバーIII(体験版)感想ひとことだけ 「なんか変わった?」 別にIIでいいじゃんって言う気分になった ただ、キャラクタクリエーションは楽しそうなので買う予定 namcoお得意の3000円Underになったらね!

criticism of inside

『塊魂』開発者の高橋氏、英BBC記事でゲーム業界を批判 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051115-00000004-wir-sci こういう声がもう少し大きくなってくれる事を願ってやみません。 と ソウルキャリバーIIIの体験版をやってて素直に思いました。 別にnam…

simpsons the game

http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0511/04/news058.html EA、人気アニメシリーズ「シンプソンズ」の次世代機ゲーム開発に着手 なぜだろう「次世代機」で作る事に説得力を感じるのは・・・ マージの髪か?

precondition of psp

・・・で、そこでだ (正直出てるゲームにはほとんど興味がない)PSP(UMD)で映画やPVだけじゃなく ああいうTVのシリーズ物とかも出していただければと しかもレンタルで!(別に所有しようとは思わないので) それだったら買う!即買いさっ! ってどうよっ…

3d & touch panel

FFIIIとりあえずロゴだけ公開 案の定「二刀流で両手をクロスした」ヤツに・・・(意表をついてザンデとか予想してましたが) にしても「普通の移植ではファンが納得しない」って作り直しとは気合いが入ってるなぁ でも他のシリーズのファンの人怒るだろぉな…

game center cx

昨日深夜不覚にもゲームセンターCX見てしまいました。 早く寝ようと思ってたのに・・・ でも相変わらずオモシロイっす。 「カトちゃんケンちゃん」ってあんなに難しいゲームだったとは・・・ 恐るべし。

final fantasy IV advance

http://www.square-enix.co.jp/ff4a/(要Flash Player) なぜIIIよりIVの方が先なんだぁ〜 と叫んでしまいました。 でも特製GBミクロは欲しいかも・・・

good good bye*2

咳がなかなか止まらない今日この頃 なんだかんだでAC5の難易度ACEでAll S クリアしてしまいました。 意外となんとかなるモノです。 ミサイル一撃で死んじゃいますが・・・ まぁその絡みもあって「ACES」は最後の方になってましまいました。(なんせハミルト…

give me nintendo ds

いや買ったんですけどNintendoDS 親にとられてたりするわけで・・・ こうなれば赤い彗星カラーを買うしかないのか。 そんな金はNothingなのさ

gunstar super hearoes

実は発売まで一ヶ月とっくに切っていた「ガンスタースーパーヒーローズ」 でも買うかどうかは検討中(ディグダグもいつの間にか出てたわ) クリアーできる自信が無くってよ・・・ あと、どうやらサントラも出るようで しかもメガドラ音源も収録されているとか…

heartbreak one

関心ないと書いときながら「エースコンバット0」の話 考えてみればバートレット大尉絡みの話は謎が多かったな・・・とムービーでもを観ながら でもよくもまぁ「7発の核使用」なぞ凄惨なイベントがあるゲーム作ろうと思ったよなぁ 「アラスカが消滅するっ」*…

namco combat flight shooting ver2.2.1

AC5の続編(というか前編)が出るようで・・・ まぁPS2なのでさほど期待している訳ではありません。(実は位置づけ的には前作のバグフィックスだったりして) オープニングにベルカって名前が出てきた段階で話バレバレの 戦争映画好きが作ったような話を深め…

settlement to complicated interface

任天堂の「Revolution(仮)」のコントローラーがようやく公開されたようで・・・ (平たく言えば)ポインティングデバイスかぁ・・・ 確かにシンプルでステキかもしれないけど 手疲れそう。

bandai + namco

ナムコの技術力でもっと楽しい「ガンダム」のゲームができるかもしれない バンダイ会長 本日のWBSより でasin:B00065G7PQさ・・・ 今やビックカメラ天神で1,980円ダベさ(「R」より値下がりペース速くないかい?)

i've been completing aisha's story(ろまみん:アイシャクリア)

ようやくクリアいたしましたRomancing SaGa Minstrel Song いままで全然書いてませんでしたが実は発売日に買ってました。 すんげ〜長かった・・・長すぎだよワタシ まぁ仕事がある程度早く終わらないとできないもんで。 とりあえず時間があれば次バーバラで…

soulcaribur2.1 (ソウルキャリバーIII)

相変わらずゲーム面での紹介が微小すぎて購買意欲が高まらないナムコ公式サイト観ながら・・・ 結局テクニカルアップデートと言う事でよろしいのかしら・・・ でも「キャラクリエーションモード」は楽しそう。 あとワタシ的には「ダースモール VS オビワン」…

revival of good works (復活)

ダライアス外伝、ガンスターヒーローズ等過去の名作たちが次々と復活しています。 とってもやりたいのですが・・・全部クリアできる自信は御座居ません。