2005-08-01から1ヶ月間の記事一覧

west side story

そして最後なぜか昔のミュージカル映画です。 先日行きつけの珈琲屋の主人からお借りいたしました。 借りといて何なのですがミュージカルって正直苦手だと思い込んでいましたが 結局最後まで観れました。 意外と話が短期間(でも上映時間は長いです)でかつ…

the place promised in our early days

「雲のむこう、約束の場所」も観ました こちらも可も不可もないかな・・・ ただ本筋じゃない部分が無駄にややこしかった気がします。 最終的にどうでもいいのであればもう少し簡素化してもよかったような・・・

apple seed

DVD借りて観てみました。 まぁ可も不可もなくって所でしょうか。 そこそこCGもよくて*1(トゥーンシェーディングはいまいちですが) そこそこ話もよかったような・・・ そこそこ楽しめました。 *1:「あからさまにCGです。」っていう絵を見ても抵抗を感じない…

the suspect muroi shinji

今を逃すと観れそうになかったので観てしまいました「容疑者 室井慎次」 感想ですが、主人公の室井ですがあんまり主体的に動いていないというか 振り回されっぱなしです。 なのであんまり主人公ってかんじではないです。 まぁあくまで室井慎次を掘り下げると…

眠れないのです。

結局「中井正広のブラックバラエティ」を観るはめに・・・

dreamweaver

本日と明日(正確には今日)はASP.NETとXML Web Serviceの研修でございます。 業務に特に必要ないのですが試験勉強もかねて 「簡単になったもんだねぇ」と言うのが正直な感想です。 ただ、UI作成環境としてはVS.NETはちょっと厳しいかな・・・ って昔の職場…

bandai + namco

ナムコの技術力でもっと楽しい「ガンダム」のゲームができるかもしれない バンダイ会長 本日のWBSより でasin:B00065G7PQさ・・・ 今やビックカメラ天神で1,980円ダベさ(「R」より値下がりペース速くないかい?)

google suggest

web

を使ってみる なかなかいいと思った でも、派遣先会社名を入力すると 「派遣先会社名 2ch」だの「派遣先会社名 ブラック企業」 だのが一覧に出てくるのがちょっとイヤだった まぁ派遣先の会社なんてググル訳がないのでどうでもいいのですが・・・ 正式版が出…

i was wrong

「オタ」「きもい」──スタッフのブログ発言、企業を巻き込む騒動に http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0508/23/news037.html 結局のところ「聞こえないと思って言ったら聞こえちゃった」みたいな・・・ しかもそのきもい人達がたまたま日本のネット社…

delay for 30 minutes

tv

なにっ? 今頃WBS開始ですか。 きらきらアフロの予約時間ずらさなきゃ あっパックインジャーナルの予約もまだ3時間のままだった。

Childish English

この日記の1周年近くからなぜかタイトルを英語にしていますが 特に意味はないしあまりちゃんともしていない でもここまできたら意地でも続けてやろうと思っている。 まぁテキトーなんで勘弁して

I wanted the rabbit.

前の家ではペットが変えなかったので 今の家に移った時にウサギを飼いたかった でも 親戚のある一言を聞いてとたんに飼う気がなくなった 「ケーブル噛みちぎるよ」 それでもちょっぴり飼いたいんですけどね・・・

nobody hears but...

この日記を書く心境で一番近いのは 「王様の耳はロバの耳」に出てくる穴でしょうか 別にしゃべっちゃいけない事を書くという訳ではなく 「誰にも聞こえない事を前提でしゃべる」みたいな でも 聞こえてたら困るような事は書かないと頃が小心者・・・

書く事ないからテキトー

だからといって無理矢理書く訳ではなく 思いついた事を片っ端から書いてみるのもよいのではと・・・

emergency measure

id:korin様より御指摘がありましたのでとりあえず修正 あまり考えたくなくなったので中身的にはお〜きゅ〜処置です。 原因はIEで観ると上のスペースがやたらと広いにもかかわらず Safari基準(FireFoxでもOK)で合わせてしもうた。(しかも絶対座標でな!) …

design change for full browser (左のリンク削除)

ウチの携帯のフルブラウザで観ると左のリンクが邪魔だったので削除! そんだけ

early sleep and early wake up

いつの間にか暴睡して目覚めると4時半・・・ たまたまテレビを観るとガンダムの最後の方をやっていた。 でそろそろ寝ようかなと思いつつ現在に至るのでした。

order 66 #1(刺客ゾロゾロだけど・・・)

なんだか小泉首相のオーダ−66*1の刺客ばかりが目立ってますが ちと民主党はおとなしすぎないかい というか岡田氏があまりにもヘタすぎるのが問題なのかもしれません。 誰も日本をあきらめてませんからっ残念! いや、別にマジメなことは悪い事ではありませ…

properly decision(適切な判断)

今年は小泉首相がこの期間中に靖国に参拝する事はないようで・・・ まぁ 「よぉ〜く考えよぉ〜選挙は大事だよぉ〜」 って事でしょうか。

order 66 #2(そして新たな刺客)

ライブドア堀江社長に自民が出馬打診…福岡1区(読売新聞) なんかYahooNewsで一瞬こんなの出たよ

mighty mouse

mac

ようやく買いました。 もちろん2ボタンモードでやっているのですが右クリックがなかなか反応しない・・・ どうも右ボタンに手を置いている場合は左ボタンは認識しないような構造になっているようです。 これならいっそボタンを物理的に分けた方がよかったよ…

stop the JAL!

おーいJALさ〜ん 福岡空港って都市の真ん中にあるんですけど・・・ そんなところで 部品落としてんじゃね〜よ 大丈夫っすか?マジメに ついでに 矢田亜希子に 「よぉ〜く考えよぉ〜命は大事だよぉ〜」って歌っていただきたい・・・

what's "OBON"

いつの間にかお盆・・・ 全然気づかず・・・ 休みとってないわ

the black mages on the iTMS(FF系ってiTMSで買えるのね・・・一部だけど)

(1が個人的に当たり外れが激しかったので)今まで買うかどうか悩んでいた「The Black Mages II - The Skies Above」がなんとiTMSで売ってたり 「Otherworld (FINAL FANTASY X)」はかなりカッコイイです。

dissolution and election (解散総選挙)

やりましたねぇ〜 てっきり脅しかと思ったら本気だったのね とりあえず今回反対の人々はドロップアウトされるんでしょう。 コレをきっかけに一度政権交代するのもアリかもね。

4 days million songs (iTMS-J開始4日で100万曲)

SME不在でよくもまぁそんなにダウンロードされましたね。 実は開始当初「こんなんじゃ*1日本じゃ失敗するんじゃないの?」なんて思ってたり・・・ SME様無駄な抵抗はやめてコッチへおいで! *1:8月4日日記参照ザマス。

memory of love(愛のメモリー)

今現在Today'sトップソング3位がなぜか松崎しげるの「愛のメモリー」だったり それにつられてつい買ってしまいました・・・ いい曲です。

few in the many(iTMS-J開始)

やっと始まりましたね。 でも今のところ10曲程度しか買ってません。 やっぱり150円は高いかな・・・ あとイマイチ楽曲のそろいがよくないような・・・ 今後に期待でよいかしら・・・

van dam three step use (バンダム三段活用)

スーパーヴァンダミングアクションだの ヴァンダボーだの ちょっとジャンクロードヴァンダムをイジリ過ぎでないかい 木曜洋画劇場 次期待してますぜぇテレビ東京!!

be suprised #2 (志茂田景樹氏)

久々にみてしまいました。しかもNHK教育で・・・ 相変わらずあのユニークな格好は健在のようです。