identity

Childish English

この日記の1周年近くからなぜかタイトルを英語にしていますが 特に意味はないしあまりちゃんともしていない でもここまできたら意地でも続けてやろうと思っている。 まぁテキトーなんで勘弁して

nobody hears but...

この日記を書く心境で一番近いのは 「王様の耳はロバの耳」に出てくる穴でしょうか 別にしゃべっちゃいけない事を書くという訳ではなく 「誰にも聞こえない事を前提でしゃべる」みたいな でも 聞こえてたら困るような事は書かないと頃が小心者・・・

bvl #3(見た目の問題)

bvlは半角小文字推奨です。

bvl #1(名の由来)

由来はcosa nostraの「living for tomorrow」という曲(東京SEXという昔やってた深夜ドラマのオープニングテーマ) の最後に連呼している言葉が「bvl」って聞こえたからというとてもテキトー ついでに未だになんと言っているかかはワカリマセン。

open the next phase(そしてこれから・・・)

とりあえず区切りとして配色等の変更なぞしてみましたが それ以外にも、そろそろ内容方針についても変更が必要かなと・・・ 正直にいえば「買い物・出来事中心」の日記なので、それぞれのテーマに対しての評価をすることで 微小な思想を埋め込んできたと勝手…