2005-09-01から1ヶ月間の記事一覧

wake up!

おはようございます・・・ 朝6時半前です。 東京出張のため早起きです。 しかも、またもや日帰りです。 だいたいTV会議できるんだったらそれでイイじゃんって思うのはワタシだけ? という訳で 行って参ります!

return back to home

戻って参りました。 無事です。(アタリまえ) にしても、昼食で食べた自称モダン焼き マズくはなかったんですけど ソースにケチャップ混ぜるのはいかがなモノかと思うのですが。

target of criticism

tv

今日初めて知りましたが 「たかじんのそこまで言って委員会」って関東で流れてなかったのね。 てっきり福岡でやってるから全国でやってるのかと。 やぁ前々から思ってたんですけど宮崎哲弥氏が容赦なく朝日の批判してるけど「大丈夫なん?」って・・・ 今度…

is it wonderful?

「Windows Presentation Foundation Everywhere」はPDAとMacをターゲットに http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20050920/221342/ 「驚くことにApple ComputerのMac OS XもJavaScriptをサポートしている。」 別に驚く事ではありますまい・・・ サポー…

give me nintendo ds

いや買ったんですけどNintendoDS 親にとられてたりするわけで・・・ こうなれば赤い彗星カラーを買うしかないのか。 そんな金はNothingなのさ

remember the "day after tomorrow"

カトリーナの次はリタですか。 なんだか映画「Day After Tomorrow」のワンシーンが現実になったような感じも・・・ まぁアメリカの事だからこんなになっても京都議定書には批准(というか参加)しないのでしょう。 愚カ・・・ブ(ネタ古いかな?ついでにワタ…

gunstar super hearoes

実は発売まで一ヶ月とっくに切っていた「ガンスタースーパーヒーローズ」 でも買うかどうかは検討中(ディグダグもいつの間にか出てたわ) クリアーできる自信が無くってよ・・・ あと、どうやらサントラも出るようで しかもメガドラ音源も収録されているとか…

team america world price

って結局全国展開しないのね。 首都の映画館ではやってるみたいだけど・・・ とりあえずDVD待ちかな。

first person view

米で12月に公開される映画「DOOM」の予告を観てビツクリ ゲームとおんなじ視点のシーンがあるのだ。 ある意味原作のゲームにここまで忠実な映画は今までなかったような (予告の中で)家が全く出てこない「the house of the dead」とは大違いだ・・・

advent children

dvd

世間的にあんまり盛り上がってなさげなFF7 AC まだ観てません だってレンタルしてないんだもん! いやぁさすがに未見で買うのはビミョ〜 はてなダイアリーいろいろ検索したところ評判は上々なのですが いっそ、1週間限定でいいから映画館でやっていただけれ…

divided company

再び「世界のソニー」目指し、痛み伴う改革へ http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0509/22/news085.html う〜ん なんというか未だに「世界のソニー」とか言っている時点ででユーザの方向いているのか疑問に感じつつも とりあえずソニーディバイド*1は無…

search or death

上の日記書いてる最中にid:korin様から電話があり 「ひとり股旅スペシャル@広島市民球場」で奥田民生氏が歌った拓郎の曲を探せっ。以上だっ!(初代日本語アクバー提督の口調) とコキ使われるも、結局わからずじまい。 ワタシ後ほど半殺される予定。 (注:…

don't cheat!

今日親戚のおばあちゃんが振り込め詐欺の被害に遭う寸前だったらしい 督促状という形でハガキが来たんだとか しかもはがきに書いてあった電話番号に電話をしたおばあちゃん・・・ ただ、運良く話し中 その後ワタシの母に電話をしたため事なきをえる でも「消…

the unsung war

たまに行くCDショップのクーポンが1000円分貯まっている事に今更気づいたので 今まで迷っていた「エースコンバット5 the unsung war」のサントラを買いました。 総合計4時間なんて聞く暇がなさそうなので とりあえず「the unsung war」と「BLURRY」だけプレ…

bug^fix?

mac

iTunesが5.01へアップデートされたとさ 実はただのバグフィックスというウワサ でも5.0にアップデートしても特にそれらしい不具合もなくフツーに 本日購入した「エースコンバット5 the unsung war」のサントラをさっさとリッピングしておりました。

heartbreak one

関心ないと書いときながら「エースコンバット0」の話 考えてみればバートレット大尉絡みの話は謎が多かったな・・・とムービーでもを観ながら でもよくもまぁ「7発の核使用」なぞ凄惨なイベントがあるゲーム作ろうと思ったよなぁ 「アラスカが消滅するっ」*…

return to innocence*1

innocentついでに 外国では「イノセンス」は「Ghost in the Shell 2: innocence」らしい 素直に懸命な判断だと思いました。

"inspire" the innocent word

のまねこがモナーのパクリ?的な話 この記事が出るまではてっきり2chオフィシャルなのかと思ってました。 だってどう見ても・・・ にしても インスパイアなんて言葉で片付けられるのね・・・ なので今後ワタシの日記にインスパイアと書いてあったら「パクリ…

namco combat flight shooting ver2.2.1

AC5の続編(というか前編)が出るようで・・・ まぁPS2なのでさほど期待している訳ではありません。(実は位置づけ的には前作のバグフィックスだったりして) オープニングにベルカって名前が出てきた段階で話バレバレの 戦争映画好きが作ったような話を深め…

settlement to complicated interface

任天堂の「Revolution(仮)」のコントローラーがようやく公開されたようで・・・ (平たく言えば)ポインティングデバイスかぁ・・・ 確かにシンプルでステキかもしれないけど 手疲れそう。

reborn to resemblance

・・・で15日の続き だからこそCONNECT playerなぞあからさまにインスパイアされた物をSONYが出す事に(危機感の大きさを感じつつも)残念でならない。 確かにSonicStageはカッコつけすぎて使い辛いかもしれない。 その改善の意味での再構築は歓迎できるもの…

moderate management

前にSONYの人が「Appleが実現した事はもともとソニーが目指していた事」 みたいなことを書いていた記事がありましたが 正直ちょっと惨めな感じがしたのと同時に、SONYとAppleでは(善悪は別にして)間違いなく指向が違うと思った。それは、Appleが検索性を犠牲…

one day business trip

今日は神奈川へ出張しかも日帰りさっ! にしても メシがマズいぞ! しかも 値段が高いっ! んなわけで 久留米市民で良かったとつくづく思った今日この頃です。

touch! iPod nano

触って参りました。 薄っ!小さっ! しかもカラー液晶の反応速度(だっけ?)もよろしい コレは買うしか・・・ と思いつつも今のiPodが現役な間は我慢しようと自分を無理矢理説得し泣く泣く帰っていくのでありました。

many voters

先ほど投票に行って参りました。 まさか並ぶ事になるとは思ってもいませんでした。 思うに、近年まれに見る投票率になるのでは。 あと、やはりミナサマ小泉自民党へ投票するのでしょうか?

9.11

テロという思想に対して物理攻撃で解決しようなんて無茶を言い出すきっかけになったあの日から4年 もちろん結果はお世辞にも良いとは言えない状況 あげくにイラク戦費(+カトリーナ)でアメリカ財政ピンチだとか(郵政民営化したら郵貯もってかれて潤うっ…

selfish standerd for election

ワタシは民主党にいれました。 というのも 別に郵政が民営化されてもワタシ的にはメリットはないかなと・・・ 仮に国が潤ったとしてもそれで税負担が減る訳でもないでしょうし(政府信じてないので) どのみち過疎地のユニバーサルサービス維持のために税金…

nobody make a wind

今回の選挙に関して用意周到に作戦をねってきた小泉自民に対して イマイチ敵失をつかめずそのまま敗退した岡田民主 なんと言うかやはり「簡単そうな問題の方に飛びつくよね普通」みたいな・・・ 田中眞紀子氏は「郵政自由化」なんてなかなか良さげフレーズ言…

impression of election

小泉自民ボロ勝ちだねぇ〜 とりあえず郵政民営化法案は通るだろうけど(参院議員の反郵政議員がちゃんと抵抗した場合は除く) 問題は「そのあとに何が起きるか」のような気がしてならない 小泉総理は郵政民営化以外の事でちゃんと私たちに語りかけてくれるの…

monthly economic report

今月の月例経済報告の発表日が未定のままだったり 本来7日あたりに発表があるはずなのに やっぱり選挙前にネガティヴな事は発表したくないのかな?