politics

many voters

先ほど投票に行って参りました。 まさか並ぶ事になるとは思ってもいませんでした。 思うに、近年まれに見る投票率になるのでは。 あと、やはりミナサマ小泉自民党へ投票するのでしょうか?

selfish standerd for election

ワタシは民主党にいれました。 というのも 別に郵政が民営化されてもワタシ的にはメリットはないかなと・・・ 仮に国が潤ったとしてもそれで税負担が減る訳でもないでしょうし(政府信じてないので) どのみち過疎地のユニバーサルサービス維持のために税金…

nobody make a wind

今回の選挙に関して用意周到に作戦をねってきた小泉自民に対して イマイチ敵失をつかめずそのまま敗退した岡田民主 なんと言うかやはり「簡単そうな問題の方に飛びつくよね普通」みたいな・・・ 田中眞紀子氏は「郵政自由化」なんてなかなか良さげフレーズ言…

impression of election

小泉自民ボロ勝ちだねぇ〜 とりあえず郵政民営化法案は通るだろうけど(参院議員の反郵政議員がちゃんと抵抗した場合は除く) 問題は「そのあとに何が起きるか」のような気がしてならない 小泉総理は郵政民営化以外の事でちゃんと私たちに語りかけてくれるの…

monthly economic report

今月の月例経済報告の発表日が未定のままだったり 本来7日あたりに発表があるはずなのに やっぱり選挙前にネガティヴな事は発表したくないのかな?

order 66 #1(刺客ゾロゾロだけど・・・)

なんだか小泉首相のオーダ−66*1の刺客ばかりが目立ってますが ちと民主党はおとなしすぎないかい というか岡田氏があまりにもヘタすぎるのが問題なのかもしれません。 誰も日本をあきらめてませんからっ残念! いや、別にマジメなことは悪い事ではありませ…

properly decision(適切な判断)

今年は小泉首相がこの期間中に靖国に参拝する事はないようで・・・ まぁ 「よぉ〜く考えよぉ〜選挙は大事だよぉ〜」 って事でしょうか。