transformation

突然ですが・・・ 「bvlのココロもよう・・・」移転します。 アドレスは http://www.p-ray.net/cocoromo です。 なのでこちらの日記の更新はコレが最後です。 いままでどうもありがとうございました。

flag don't waving

今日派遣先の会社の営業が「.NET(ベースのアプリ)はjavaと比べられると売りづらい」と言っていたのを小耳に挟む 会社ではMS寄りの開発しかやっていなませんが、その話に素直に共感してしてしまいました。 javaの場合はプラットフォームフリーなところがユ…

guru-guru dokan

tv

井戸の中の蛙くんが終わったと思ったら 時間繰り上がってやんの

grudge

今気づいたけど 両方とも怨念が・・・ ステキ!(なにが?)追記 ついでに本名は間にスペースを入れずにやってみた けど あんまり的を得ていないので却下します。

component analysis

巷で話題の成分解析 id:korin様もやられていたのでワタシも勇気を振り絞っていってみよっ! まずは本名で・・・ の55%は心の壁で出来ています。 の31%はスライムで出来ています。 の8%は歌で出来ています。 の3%は運で出来ています。 の1%は怨念で出来ていま…

repay it.

win

Virtual Server 2005 R2 日本語版 無償ダウンロード開始 http://www.microsoft.com/japan/windowsserversystem/virtualserver/default.mspx 金返せっ!! とは一ヶ月前に大金はたいてVirtual Server買った派遣先の先輩社員のセリフ

is time near when say good-bye?

mac

ココからは全て根も葉もないような憶測になるのですが boot campってじつはMSがMacから手を引く対策の一環なのではないかということ Windows Media Playerの次期バージョンのMacサポートはなくなったし boot camp使えば別にMacでわざわざOfficeを使わせる必…

fights on the same road

mac

boot campのハナシその2 ヘタに非公式にいろいろされるくらいなら正式対応版造ってしまえという魂胆なのか? たしかにこれで非公式版には目もくれなくなりそうな感じはする。 それにしても、金目のかかった非公式が出た後に発表したのはやはりイヤガラセ?

on both ways you can get in*1

mac

今話題沸騰?なboot camp まさかAppleオフィシャルで出てくるとはぜんぜん考えもせず 純粋wintel機買わないでよかったと死ぬほど思いました。 でも今のところvista正式対応待ちで・・・ガマン

Semantic Spaces

ツキイチDelerium今回は「Semantic Spaces」 今回ズバリ長いっ! インストゥルメンタルが中心だからかと思いきや 家を出てから会社につくまで正味1時間半近くノンストップでした。 とりあえずまだ2ループしか聞いていないので感想はいづれ・・・

ムテキング・・・

tv

きらきらアフロのリニューアル オープニングテーマが「ムテキング」*1 なんだか無性にカッコイイっす! *1:オリジナルかどうかは不明

difference of interpretation#3

ITMediaのエースコンバットZEROレビュー 人は、いつも“空”にあこがれ、そしてゲームの中に“空”を再現する http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0603/24/news003.html の中に 「全体的に見て、飛躍的に進化した部分やシステムなどが見られないのは、す…

difference of interpretation

Apple vs. Apple:「iTMSはデータ送信サービス」で「合意の範囲内」を主張 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0603/31/news013.html データ送信って・・・ iTunes Music Storeじゃ・・・

new version only

アップル、iPod用の音量制限設定ソフトを提供 http://www.apple.com/jp/news/2006/mar/30ipod.html おっコレ欲しいと思ったのもつかの間 Pod nanoおよび第5世代のiPodを対象に だってさ・・・

difference of interpretation#2

東芝、HD DVDプレーヤーの国内販売を開始 http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0603/31/news032.html HDDドライブ付きDVDプレーヤーだと勘違いして「今更か?」と思ったら 次世代規格のDVDの事でした。 結局またベータとVHSの時みたいな争いを始…

he screams love but silence

今日高速バスで出張先へ移動中寝る間も惜しんで「世界の中心で愛を叫ぶ」を見る。初めて ただし、音なし*1 正直、音なくてもだいたい内容はわかるだろう・・・と DVD借りてまで見ようとは思いませんでしたがそんなに悪くないかも・・・とちょっと思いました…

the belkan war?

先ほどエースコンバット ゼロ クリアーしました。 とりあえず難易度HARDで でも正直HARDは失敗でした。 だってラスボスにミサイルぜんぜん当たらねぇ〜*1 今までとは比べ物にならないくらいドッグファイトのスキルがいるのでかなり苦労しました。 あと結構ク…

new blood, new battles*2

なんだかんだで買ってもうたACE COMBAT ZERO でやってみての感想は・・・ 正直新品買ったのにココまで新鮮味のないゲームも珍しいです。 っていうかベースは完全に5です。 ついでに予約してないのに予約特典のDVDをいただきましたが electrosphereがないの…

new blood, new battle

考えてみたらACE ZEROの発売日は今日だった・・・ とりあえず一週間は他の人ブログとかBBSで様子見ます ただ一つ気になっているのは ファミ通のクロスレビューの得点がやたらイイ事・・・

vista is far away

win

Windows Vistaの発売延期--PC売上に深刻な影響の可能性 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060322-00000018-cnet-sci&kz=sci あっそ・・・ もうとりあえず年末で間に合いそうな機能だけ詰め込んで出した方が良くないかい? 後はSP1で対応とか・・・

flash!

tv

テレ東、番組ガイドライン違反…光点滅1秒間に12回 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060322-00000115-yom-ent ピカァ〜ッ!!

what did you say?

it

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060322-00000030-imp-sci NTT(持ち株)の和田紀夫代表取締役社長曰く 「電話網を国民のものというのはやめて欲しい。あれは株主のものだ」 はっ?

who is unfair?

tv

一番アンフェアなのは 某生命保険会社が毎週配ってるテレビ番組表でオチをばらした大バカモノ いやまぁ原作小説だからわかってるんだろうけどさ・・・

zonbi

tv

昨日書いた増田ジゴロウの件 どうやら声は出ず殻だけらしい ならどうでもいいや

we are the chanpion

WBC日本優勝について 単純にキューバがナメてただけじゃなないの? 昨日あんまり練習してなかったみたいだし。

but still winny is shearing

pc

別にWinny批判をしたい訳ではない ただ、一つ思うに現時点で作者が保守されないソフトウェアを使い続けるというのはどうなのどうと思う 普通に考えれば保守されないモノを使うというのは怖くて仕方がないような・・・

property of me

ワタシはおたくなのかとたまに自問してみるときがある 今のところ「一般人から見たらコンピュータおたくだがおたくが見たらおたくじゃない」というのが考えだったりする。 ようするに「わかんない人よりわかるけどわかる人よりわかってない」という非常に中…

stars of the otaku*4

tv

(Yahoo!NEWSでしか知らなかった)「中川翔子」なる人物を昨日初めてテレビでみた。 自分で自分のことを「おたく」と言い放った事が意外と新鮮に思えた。*1 おたくって意外と世間に受け入れられてるのねとかってに思ってしまった。 ついでに「小倉優子」がコリ…

read error

最近読み間違えが多いワタシ たとえば「長澤まさみ」を「長澤まきみ」と読んだ見たり(「まきみ」って何だよ) 「ショコタン」を「ショタコン」と読んでみたり。 しかも毎回毎回読み間違える。 ワタシの国語力とはそんなものなのかと思いほんのちょっとヘコ…

he is back?

tv

GyaO、増田ジゴロウ&中川翔子が未来ニュースや秋葉系情報を発信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060320-00000033-rbb-ent.view-000 でそのSakuSaku前MCの増田ジゴロウがGyaOで番組とな 一瞬「ごきげんよう」の方かとおもったけど違うらしい・・・(当…