music

Semantic Spaces

ツキイチDelerium今回は「Semantic Spaces」 今回ズバリ長いっ! インストゥルメンタルが中心だからかと思いきや 家を出てから会社につくまで正味1時間半近くノンストップでした。 とりあえずまだ2ループしか聞いていないので感想はいづれ・・・

hello + welcome

Enigmaのニューシングルhello + welcomeです。 Enigmamusic.comでいい音質でフルコーラス聞けます。 さすがボクサーの入場曲として創っただけあって会社*1の前に聞くと気合いが入ります。 ついでに エニグマ暗号文、64年ぶりに解読 第2次大戦中、ドイツが…

delerium music store

ツキイチDelerium第3弾は「Chimera」です。 イージーリスニング系の音楽全然持ってないのでなんなんですが こういうのをイージーリスニングっていうのかな・・・て感じです。*1 個人的にはこういう曲調のモノは持っていなかったので素直にうれしかったです…

100musics aniversary

やっとiTunesの「購入したもの」*1プレイリストの曲数が100曲になりました。 最初はそんなに買わないかなと思ってましたが・・・ やはりDeleriumをアルバム単位で買うようになったのが大きかったです。 という訳で *1:iTMSで購入したもの一覧

my funny music

いつの間にかiTMSのラインナップの中に「椎名林檎」「hide」「中島みゆき」等が増えていた 早速買いあさろうとしましたが、サーバに接続できんねん・・・ 追記 いろんな人がレビューの中に「古い曲が200円なのは納得いかない」みたいなことを書いてありま…

till the end of time

ツキイチdelerium第二弾「karma」を購入 で久々に「tlll the end of time」というトリハダモノの名曲に遭遇! 歌詞がわからないのでどんな曲かはよくわからないのですが 聴いた感じとして救いようのないすごく絶望的な曲 仕事中「till the end・・・」の部分…

leads to silece

「iPod1日2時間以内に」、難聴予防で医師警告 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060120-00000004-wir-sci これを見て高橋名人の「ファミコンは1日1時間」を思い出したのはワタシだけではあるまい。 ただ、別にiPodに限定する話では決してないと思うん…

Adiemus 3rd consert

いつの間にやらAdiemusの3度目のコンサートが決まってました。 でも、忙しいので行けそうにないです。

Chilled Club Mix

ドイツ版iTMSでEnigmaのGravity of Love (Chilled Club Mix)売ってました。 神奈川出張時に必ずタワーレコードで探しまわってた身としてはすごく欲しいです。 でもドイツのクレジットカードなぞ持ってるはずもないので買えません。 ほしいよぉ・・・

poem

iTMSで某Eにぐま会議室でちょくちょく話題になっていたDeleriumの曲を購入 正直よくわかってないのでとりあえずpoemから 感想としては神聖系の曲調とレパートリーの幅広さが気に入りました。 あと確かにエニグマと同系列なのかもしれませんが メロディライン…

dissatisfaction to iTMS

最近さっぱり利用しなくなったiTMS(最後に買ったのはWhat a Wonderful World by Louis Armstrong) 久々に見てみたら「木村カエラ1曲200円は高い」とか「宇多田ヒカルの曲売れたとたんに150円から200円に値上げした」とか いろいろ不満が噴出してい…

rhapsody is silent

またもrealnetworkのエライ人がiTMS以外で購入した音楽をiPodに転送できるようにしろ*1と宣っておいでです。 さほどメリッとを感じないので反対も賛成もしませんが、ただ「自分は消費者の代表でアップルは消費者の敵」みたいな言い方をしているのが、シタゴ…

a piece sales of album

http://www.apple.com/jp/articles/interviews/hisaishi/ アップルのサイトで久石譲のインタビューを読んだら 一部の作り手がなぜアルバム単位の楽曲提供にこだわったのか何となくわかった気がする。 *1 言ってしまえば「曲単位の販売システムが作り手側の活…

walkman A

http://gelauftman.seesaa.net/ どうやら散々っぽいウォークマンA*1 2chで返品関連のスレッド立つくらいに あと同ブログ内でリンクしてある「ウォークマン販促ブログ(のキャッシュ)」等も面白いです。 今から会社に行ってきます。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−…

stick in the mud

SONY BMGが著作権保護を名目にrootkitをばらまきそれがセキュリティ的に問題になり しかも最近まで導入したCDの情報を隠し、今更になって削除(今はできないようですが)製造中止、返品なぞ すばらしく後手後手な展開へ・・・ にしても 酷いのはマジメにCD買…

the unsung war

たまに行くCDショップのクーポンが1000円分貯まっている事に今更気づいたので 今まで迷っていた「エースコンバット5 the unsung war」のサントラを買いました。 総合計4時間なんて聞く暇がなさそうなので とりあえず「the unsung war」と「BLURRY」だけプレ…

reborn to resemblance

・・・で15日の続き だからこそCONNECT playerなぞあからさまにインスパイアされた物をSONYが出す事に(危機感の大きさを感じつつも)残念でならない。 確かにSonicStageはカッコつけすぎて使い辛いかもしれない。 その改善の意味での再構築は歓迎できるもの…

moderate management

前にSONYの人が「Appleが実現した事はもともとソニーが目指していた事」 みたいなことを書いていた記事がありましたが 正直ちょっと惨めな感じがしたのと同時に、SONYとAppleでは(善悪は別にして)間違いなく指向が違うと思った。それは、Appleが検索性を犠牲…

touch! iPod nano

触って参りました。 薄っ!小さっ! しかもカラー液晶の反応速度(だっけ?)もよろしい コレは買うしか・・・ と思いつつも今のiPodが現役な間は我慢しようと自分を無理矢理説得し泣く泣く帰っていくのでありました。

CONNECT Player

いくら何でもこのUIはないような・・・ 以上だっ!(初代日本語アクバー提督風味)

WalkMan A Series

新型WalkManでやんす。 どうも右利き用な感じがするのですが・・・ ワタシ機械類は左手で使うんで向いてないようです。

iTunes No.5

iTunes5でやんす。 朝方ダウンロードしたときにUIデザインがイヤぐらいの印象しかありませんでしたが とりあえず検索性が向上したようで・・・ ってなんでいままでプレイリストをフォルダにまとめられなかったのかが不思議 ついでにスマートシャッフルの設定…

1,000 songs、Impossibly small

iPod nanoでやんす。 正直iPod Shuffleのディスプレイなしというコンセプトに疑問を持っていたのでディスプレイありでコンパクトモデルというのはツボです。 しかも現行iPodの機能フルサポートかつカラーとは・・・ 黒が欲しいです。

the black mages on the iTMS(FF系ってiTMSで買えるのね・・・一部だけど)

(1が個人的に当たり外れが激しかったので)今まで買うかどうか悩んでいた「The Black Mages II - The Skies Above」がなんとiTMSで売ってたり 「Otherworld (FINAL FANTASY X)」はかなりカッコイイです。

4 days million songs (iTMS-J開始4日で100万曲)

SME不在でよくもまぁそんなにダウンロードされましたね。 実は開始当初「こんなんじゃ*1日本じゃ失敗するんじゃないの?」なんて思ってたり・・・ SME様無駄な抵抗はやめてコッチへおいで! *1:8月4日日記参照ザマス。

memory of love(愛のメモリー)

今現在Today'sトップソング3位がなぜか松崎しげるの「愛のメモリー」だったり それにつられてつい買ってしまいました・・・ いい曲です。

few in the many(iTMS-J開始)

やっと始まりましたね。 でも今のところ10曲程度しか買ってません。 やっぱり150円は高いかな・・・ あとイマイチ楽曲のそろいがよくないような・・・ 今後に期待でよいかしら・・・

video on the iPod (iPod de 動画)

時期iPodでは動画再生ができるとかいう噂 結局某CEOのiPodがらみ発言はブラフだったのか? ついでにコレも機密情報だったりして・・・

the itms is near (日本版iTMS進展?)

エイベックスが日本版iTMSへの楽曲提供を決めたとか・・・ エイベックスにはあまり興味はありませんが少しずつ進展しているようです。 ただ、SMEが参入しないままスタートだとか値段設定が他と同じ210円になるとか ネガティブな噂は絶えません。 やはり他…

pop chocolat 虹色ファルセット

TVKのミュートマジャパンで「飛行機」のPVを観て一耳惚れして即購入 曲聞いて即買したのはヒサビサです。 フンワカサウンドと「小さくなってゆくよ・・・」の心地よい反復がタマリません