mac

is time near when say good-bye?

mac

ココからは全て根も葉もないような憶測になるのですが boot campってじつはMSがMacから手を引く対策の一環なのではないかということ Windows Media Playerの次期バージョンのMacサポートはなくなったし boot camp使えば別にMacでわざわざOfficeを使わせる必…

fights on the same road

mac

boot campのハナシその2 ヘタに非公式にいろいろされるくらいなら正式対応版造ってしまえという魂胆なのか? たしかにこれで非公式版には目もくれなくなりそうな感じはする。 それにしても、金目のかかった非公式が出た後に発表したのはやはりイヤガラセ?

on both ways you can get in*1

mac

今話題沸騰?なboot camp まさかAppleオフィシャルで出てくるとはぜんぜん考えもせず 純粋wintel機買わないでよかったと死ぬほど思いました。 でも今のところvista正式対応待ちで・・・ガマン

imagiro

mac

MSのorigamiプロジェクト どうやら単なる小型タブレットPCだったようで・・・ とりあえず今のところどうでもいいや

antibody

mac

「マック乗っ取り」コンテスト、数時間で突破され終了 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060308-00000001-wir-sci&kz=sci 最初は「またこんなイヤな記事が・・・」と思ってましたが 逆に実例がワンサカ出てくる前にこういう記事で不安をあおり立てれば …

leopard

mac

ドイツ戦車の話ではなく次期Mac OS Xの事*1 仕様は全然公開されていませんが、恐らくVistaより早く出ると思います。*2 Vistaをある程度意識して創られると思われますがウィンドウが半透明とかはイヤだなぁ正直・・・ *1:Mac OS Xのパッケージの「X」が鉄なの…

intel mac mini

mac

最初発表された時は「なぁ〜んだ」と思ってガッカリしましたが でも「最安Front Row搭載Mac」なのと「持ち運べる」ことをふまえるとちょっと欲しい気がする。 べつに現行MacでFront Rowが使えれば問題ないのですが不思議なくらい対応する気配がないのでもう…

are you sure?(y/n) repeat

mac

再度返事 パスワードアシスタント コレの事 http://blog.cocoa-study.com/?eid=204044 コマンドライン 確かにmac os xではspotlightに関するコマンドがあるくらいなのでベンリと言えば便利です。 でもコマンドわからないと何もできないという欠点もあるわけ…

are you sure?(y/n) again

mac

下のkorin:様への返答 権限昇華機能について そうだねパスワードなしでそのままインストールできるなんてダメダメな仕様だね。 コレはAppleが悪い ただ、あえて一言わせていただければ (tigerでは)パスワードを設定しない場合ちゃんと「パスワード設定してな…

the true menace

mac

Macウイルス登場、そのときAppleは? http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0602/23/news055.html ココに書いてある通り「これまではMacコミュニティーの規模の小ささが、Mac OSのセキュリティ機能以上に効果的にユーザーを守ってきた。」 という下…

poem for hackers

mac

Apple、ハッカーに「詩の警告」 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0602/17/news067.html 最後の「ほんと、チョーカッコワルイこと」というのがちょっとオモシロイ

camino?

mac

camino1.0正式版がリリースされたとさ・・・

paper tiger

mac

初のMac OS Xウイルスが出現 http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0602/17/news007.html 初なんだ・・・ でも初だからってYahoo!のトップページに載ることか?と思ってしまう。 記事によると「Mac OS Xにウィルスは寄生できない」と信じている人が…

crazy, minoritiy or funny!? #2

mac

革新的タッチパネルの話その2 id:korin様のおっしゃる通りiPodなんて小さいこと言わずにMacで いやもっと言えば全く新しいプラットフォームとして出ていただきたい。 個人的にできたらいいなと思うこと ・コレはアプリケーションレベルの話かも知れませんが…

wmp not support

mac

MS、Mac版Windows Media Playerの開発を打ち切り--提供は継続へ http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20094373,00.htm 実は個人的にはキツかったりする・・・ というのも動画配信のほとんどがWindows Media Player対応のみで Quick Timeなぞ…

front row

mac

Mac Book ProにもFront Rowがついているのは個人的にポイント高い 今後出るMacには全部つくのかな?

advanced expression

mac

実は自分的にはiLifeよりiWorkの方が欲しかったりする。 なんせPowerPointの数段上を行く表現力がステキ これは間違いなく買うとおもいます。

easily but...

mac

iLife06ですが基本的にweb対応強化版という感じでしょうか iWebはどうやら以前.macでフリー公開していたblog作成ソフトのリファインっぽい*1 ただ、これらをちゃんと使うために.mac代年間ほぼ1万円払う人がいるのか少し疑問 *1:元つくったのAppleじゃなかっ…

mistic dark

mac

とうとう公開されたintel mac ノートが最初にくるだろうなぁと思ったら案の定です。 ただ、ナゾが多い 確かにCPU・GPU周りは強力になったのにDVD+R DL非対応などインターフェイスがPower Bookより若干貧弱になってたり RossetaでちゃんとPowerPC版のソフトは…

good performance bad weight

mac

今日iBookを買おうとした でも止めました。 理由は(思ったより)重たかったから 確かにあのスペックであのお値段は安いのですが 買う気マンマンだったのですが持ち上げたとたんに熱が一気に冷めてしまいました・・・

blooming?

mac

アップルストア福岡天神オープン前に千人近く並んだとか。 ほんとお疲れ様でした。 今度暇ができたら一度行く予定

firefox ver.1.5

mac

最近ココの書き込みに利用している*1firefoxのバージョン1.5が出ました。 ブックマークが移行できないのはsafari側の責任なので諦めて そこを除いてもsafariの方に軍配が上がります。 やはりあの統合RSSリーダーはかなりイカス*2 ついでに safariの描画エン…

apple store fukuoka tenjin

mac

どうやらアップルストアの天神店が12月3日にオープンするようです。 でも場所がいまいち良くわかりません。

sulky mouse

mac

実は昨日までmighty mouseが壊れて上スクロールができなくなっていた でもなぜか今は何の問題もなく動作している。 いったい何が悪かったというのだろうか・・・ そして、なぜに今日は問題ないのだろうか・・・ まぁ治ったならそれで良しですが。

quick writing

mac

saku saku観ながら・・・新iPod 薄いのと60Gの音楽連続再生時間が20時間なのがイイ! 後は今の事なんとも・・・ コンテンツ次第ですな 「24」希望です。新iMac Front Rowが欲しい!単体販売希望です。iTunes 6 別にメジャーバージョンアップじゃなくても…

bug^fix?

mac

iTunesが5.01へアップデートされたとさ 実はただのバグフィックスというウワサ でも5.0にアップデートしても特にそれらしい不具合もなくフツーに 本日購入した「エースコンバット5 the unsung war」のサントラをさっさとリッピングしておりました。

mighty mouse

mac

ようやく買いました。 もちろん2ボタンモードでやっているのですが右クリックがなかなか反応しない・・・ どうも右ボタンに手を置いている場合は左ボタンは認識しないような構造になっているようです。 これならいっそボタンを物理的に分けた方がよかったよ…

Mighty Mouse (待ってました〜)

mac

http://www.apple.com/jp/mightymouse/ ようやくAppleが出してくれました 360度スクロールマウス しかも両利き対応でボタンは5つ! いままでいろんなマウスがありましたが Mac対応で両利き対応で多ボタンマウスは少なかった というかナイっぽい という訳…

Quartz 2D Exterm

mac

巷では「能ある虎は爪隠す」なんて言われているQuartz 2D Extermeですが ウチでは遅くなるのでついにOFFにしました。 正直(OFFにすると)Exposeが快適でございます。

intel入りmacについて

mac

詳細を知っても何とも思いませんでしたが。(一応ユニバーサルバイナリということなので両対応のソフトはでるらしいので) ただ「intel inside」のシールが本体に貼られないことを切に願います。