2004-09-01から1ヶ月間の記事一覧

華氏911の威力

最近疑問に思っているのは「もしあの映画をやっていなければブッシュは圧倒的な支持率を得ていたのか」ということ。 果たしてそこまでの威力を持った映画だったのでしょうか。 まぁアメリカ人には効果絶大なのかもしれません。 どこか世論調査してないかな・…

[happen]だけども・・・問題は・・・

sheep5様 コメントありがとうございました。 本来であればそちらにお伺いしてコメントすべきですが 長くなるのであえて自分の日記に書きたいと思います。 また見ていただければ幸いです。アメリカ政府は利己的すぎます。 しかし残念ながらそれを変えることが…

9月11日

現代社会の亀裂を多くの人が垣間みた日。そして、対テロ戦争の象徴となった日 今日は3年前に起きた出来事についていろいろ考える日にしようと思ってたり・・・

今日のパックインジャーナル

tv

まさか愛川欽也氏に華氏911のことをペラペラしゃべられるとは・・・ でも田岡氏が言うように華氏911でさえイスラエルパレスチナ問題に関しては何も触れられず 結局はマイケルムーアでさえ言えないアメリカのタブーということらしいです。 それと、愛川氏の「…

華氏911

今日(正確には9月11日)に観てきました。 本当はビデオで見るつもりだったのですが911に見る映画としてこれ以上意味のあるものはないと思い観てきました。 さすがに話題作だけあって観客は多かったです。 内容としてはどうもブッシュたたきに固執しす…

3年前のこの時間

23時50分ちょうど今頃だったと思います。 あの映像をリアルタイムで見ていたのは・・・ WBSの最後にやっていたのでよく覚えてます。 第一印象としては正直状況が全く飲み込めず「なんでニュースで特撮やってんの?映画?」でした。 しかし時間が経つにつれて…

あなあはだれですか。

報道ステーションの特集で、そんな問いかけがあった もし、自分にその問いが来たときにどんな返答をしよか少し迷います。 直感的に答えそうなのは「ワタシです」といいそうですがちょっと冷静に考えると「さぁ何なんでしょうね?」 と答えたかも・・・ 今時…

火災警報誤作動

だいぶ前ですが、うちのマンションの警報が誤作動しました。 最初はちょっと焦りましたが火元と言い張る1F玄関にいっても何もないのですぐに返りました。 ただ、普段あまり顔を合わせないような人もいっぱい集まって結構申請んでした。

停電

久留米で停電が起きたとか という訳で一時Mac電源Off・・・

きらきらアフロ鑑賞

tv

昨日見れなかったきらきらアフロをビデオでみました。 懲役と徴兵って・・・ステキ!

本格的に台風

結構勢い凄い!BGM: The Imperial March By:Strar Wars The Empire Strikes Back Special Edition - The Imperial March(ダースベーダーの顔の形のCD)

安否確認

とりあえず上長に「生きてる」旨連絡。 上で「暴風域に入ったり」と書きましたがまだ入ってないとのこと・・・ 厳しい・・・BGM Make-up Shadow By:井上陽水

起床

おはようございます・・・ 案の定また西鉄が止まってます。 でも、先日とは違い起きたら既に暴風域に入っていたり・・・(風強いです) まぁそんなわけで今日は意外と早く運行再開するのではと楽観的な?見通しを勝手にたててみたり。 だいたい、台風なんか…

今月のMac不安ちゃん

mac

オチに無意味に癒されたのはワタシだけ?

たまにはPHILOSOMA(フィロソマ)

何となくPHILOSOMAってみる ゲームとしては厳しいですがシチュエーションや雰囲気や音楽がカッコイイもんでたまにやってしまいます。 感覚としては「少しインタラクティブな映画」みたいな 当然ですが今やると絵的にツラかったり・・・ PHILOSOMAとは(間違…

GRADIUS Vインターネットスコアランキング失敗?!

どうやら不正プレーらしい。(プロアクションリプレイを使ってる?) とりあえずみなさまご苦労様でした・・・いろんな意味で

MSNMusic 日本で今秋スタート

どの程度レーベールを巻き込んでいるかは不明ですが、とりあえず発表されました。 開始したらとりあえず一度利用してみようかなとは思ってます。 iPodへの転送はややこしいらしいですが・・・ でもAppleよりMSの方が展開が早いのはやはり「CDへのコピー無制…